令和6年度 同窓会入会式
- 2025.03.21
- お知らせ
令和7年2月28日(金)10:00から安城高校体育館で令和6年度同窓会入会式が行われました。
新入会の皆さんに同窓会長、石川 博よりごあいさつ。
浜田副会長から同窓会入会のお礼。
同窓会事務局からクラス幹事(16名)の皆さんに令和7年度同窓会定例総会へのご招待をさせていただきました。
同窓会入会式 会長 あいさつ
同窓会長 石川 博
全日制第77回生としてのご卒業おめでとうございます。
皆さんご存じのように安城高校は105年という大変永い歴史を持つ学校です。
その伝統ある学校で学んだ皆さんはこれから上級学校へ進学されるなど、各々が希望の進路を歩まれて行かれるわけですが、卒業後も勉強を継続していただかねばなりません。
勉強することによって学識が深まり、あらゆるシーンで決断ができるようになるので、決断を重ねることでまずは社会貢献に寄与できる人になっていただきたい。
27,000名を超える卒業生の方々も社会のあらゆる分野で活躍しておられます。
皆さんも、社会で通用する力を養っていただきたい。
そして将来、母校安城高校のために何ができるか?を考えていただいて、母校のためにご尽力くださることを強く願っています。
私たち同窓会も活動を充実させるために「愛知県立安城高等学校教育基金」の設立をこの4月1日に控えています。
この基金を活用して安城高校をさらに盛り上げてまいりたいと考えています。
皆さんの将来のご活躍と本校の更なる発展、ご関係の皆様方のご健勝ご多幸をご祈念申し上げ挨拶とさせていただきます。

同窓会入会式 副会長 あいさつ
同窓会 副会長 浜田 実
皆さん少し早いですが、ご卒業おめでとうございます。皆さんにとって、もう卒業なのか?やっと卒業なのか?いかがでしょうか?
安高生徒としては、卒業式で一区切りですが、同級生との付き合いは卒業式で終わりではありません。
人生100年。これから長い付き合いの始まりです。
その際、同窓会を交流の場として、活用していただきたいと思っています。
卒業から節目の年に総会・懇親会のご案内をいたしますので、ご出席していただきたいと思います。
同窓生がお互い刺激しあって、時に励まし、また慰めるような機会があるかもしれません。
それが豊かな人生につながると私は確信しています。
石川同窓会長が就任されてから、同窓会事業の見直しをし、改革を進めております。
同窓会は安高在校生の支援をするとともに同窓生間の交流を図ることが使命です。
その一環として、この四月から教育基金を創設し、さらに在校生の教育環境を高めようと目論んでいるところです。
皆さんも同窓生の一人としてご支援よろしくお願いします。
個人的なことですが、古希になった私たちは昨年10月にホテルグランドティアラで安高同年会を、恩師お一人を迎え、80名の参加をもって開催しています。
クラスによっては二次会も。今までも節目節目でクラス会のほか合同クラス会を開催してきていますが、友人たちの動向を知り、人生の励みとしてまいりました。
人生は、残念ながら振り返れば大変短いものです。その時その時に先送りせずに一生懸命にやり抜きましょう。
以上、ご清聴ありがとうございました。

クラス幹事の総会招待など
同窓会事務局次長 石川 博英
各クラスの同窓会幹事の皆さん(クラス2名×8組)に令和7年度 同窓会総会(令和7年6月14日(土))への参加案内(ご招待)を手渡しさせていただきました。
同窓会ご入会ありがとうございます。
今回任命されたクラス幹事の皆さんが将来開催されるだろ各組のクラス会の幹事役を必ず担当されるのではなく、あくまでも同窓会とのパイプ役としての「クラス幹事」「常任幹事」と認識しています。
同窓会初の試みとして、同窓会の空気を知っていただくために、定例総会に先ほどのクラス幹事の皆さんを令和7年度の同窓会総会へご招待をさせていただきます。
さて、申し上げましたように同窓会では毎年定例総会を開催しています。
卒業後10年、25年、50年を迎えられる同窓生にお声がけをして参加していただいています。
現状では開催案内を郵送し、出欠を確認しながら総会開催への準備を進めていますが、同窓生の手元に案内文が届き出欠が確認できるケースは多くありません。
原因は就職、結婚などを機に住所が変更されてもそれを同窓生間で共有できていないことが考えられます。
個人情報という大きな壁はありますが、現実の住所、lineでも電話番号でも結構ですどうか皆さんここにいる同級生の皆さんとは疎遠になることなく、ずっと誰かとつながっていてほしいです。
同窓会からの案内が皆さんにお届けできる態勢づくりにご協力をお願いいたします。
再会を楽しみにしています。

-
前の記事
令和6年度卒業証書授与式 2025.03.21
-
次の記事
記事がありません